灘区、六甲のピアノ教室のアルスノーヴァは20時30分まで楽器のレッスン可能!
アルスノーヴァの器楽レッスンは様々なジャンル・種類をご用意しています。クラシックは、ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・フルートなどお子様から大人の方まで人気の楽器や声楽を受講可能です。器楽レッスンは、20時30分まで受付可能!塾や他の習い事で忙しい小学生も遅い時間は来やすいです。最近では、中学受験をする子もとても増えていますね。
学校が終わって、塾に行って、お家に帰ってお夕飯を食べて少し休憩・・・19時半くらいからご両親といらして、息抜きに楽器を習いに来ることができます。講師は様々なご家庭のご事情をよく考慮して、適切な指導をします。
忙しい子たちには楽器の時間が癒しになるよう、レッスンします。
毎日の練習はもちろん大切ですが、楽器の習い事は、なにより「続ける」ことが大切です。
辞めてしまうと、せっかくそこまで培った技術も割とすぐに忘れてしまうのが、楽器の怖いところでもあります。
受験や他の習い事が忙しくて、練習がままならなくても、週に1度レッスンに通って先生と一緒に楽器を楽しむだけでも、力を維持することができます。単発レッスンにして、月に2回などと回数を減らしながらも、レッスンを継続することも可能です。
音楽が大好きで、楽器を弾いて少しほっとしたい、という忙しい小学生に夜の時間は大変おススメです。
部活で疲れている中高生は、夕食をとってから夜の時間帯のレッスンが受けやすいです
中高生になると、学校が終わる時間が遅く、習い事に来る時間はそもそも遅くなってしまうことが多いです。
学校帰りにそのまま来る生徒さんもいらっしゃいますが、やはり夕食を食べてちょっと一息ついて19時頃にいらっしゃるのが集中してとりくめるようです。
アルスノーヴァのお教室は駅前なので、明るく、さほど危ない場所ではありません。
土日はお友達と遊びたい、部活の大会がある、という中高生は平日夜の時間帯が通いやすいです。
学童や保育園に通うお子様は、18時前後の時間帯が人気です
お迎えに行って、そのまま習い事によって帰宅できる、というのがご両親働くご家庭では比較的通いやすいようです。
一度お家に戻ってしまうと、疲れてぐずったり、余分にお菓子をあげなくてはいけなくなったり・・・とデメリットも。
保育園や学童から、そのままお教室に来ることで、お子さまも負担なく通えます。
ご本人やご家族が、通いやすいお時間に来ていただけますと、長く楽器を続けられますよ。
灘区六甲のピアノ教室、アルスノーヴァに通う生徒さんの感想をご紹介
ピアノを習っている生徒さんやお母さまに嬉しい感想をいただいています。
息子は体験レッスンで出会って以来、先生の大ファンです。学校に行くのを嫌がることがあっても、ピアノは絶対休まない、と大好きなようです。小学校2年生 男の子のお母さま
人見知り、場所見知りの娘ですが、先生のことが大好きです。子どもだからこの程度でいいかな、という教え方ではなく、分かりやすい言葉を使って難しいことにもアプローチできるようにしてくださいます。年長さん 女の子のお母さま
子育てが落ち着き何か趣味を始めようと思い始めました。家に子どもたちが小さい頃に弾いていた楽器があったからです。弾きたいな、と思う曲の楽譜選び、効率の良い練習方法が学べ、独学でしていた時よりも早く上手になるところがよかったです。40代 女性
とにかく先生のご指導が丁寧で安心できます。コンクールに挑戦する際は、当日のお洋服、所作、ホールでの過ごし方、お家での練習方法などを、細かく指導くださいます。レッスンも娘が理解するまでつきあってくださり、情熱的です。小学校3年生 女の子のお母さま
受験勉強で忙しくなったけれども「ピアノは辞めたくない」という息子に合わせて、ペースをおとしてレッスンしてくださいます。息子は行くと気持ちが落ち着くようです。小学校5年生 男の子のお母さま
娘はピアノが大好き、先生が大好きで、先生に憧れています。身近に憧れを抱ける人に出会えて、ぐんぐんとピアノも上達しているので、親として嬉しく感じます。小学校3年生 女の子のお母さま
幼稚園教諭認定試験の対策のために習い始めました。ピアノを弾いたことも、楽譜を読んだこともなかったですが、弾き歌いの対策と楽典の筆記試験も教えてもらい、筆記試験を1回でパスすることができました。30代 女性
ピアノをはじめて間もないですが、習ってよかったと思います。少しずつでも弾ける曲が増えることがうれしいです。小学校1年生 女の子
先生にマスタークラスをすすめてもらい、ピアノの練習に対するイメージが変わりました。将来は医師になりたいですが、ピアノをずっと続けていきたいです。中学校2年生 女の子
ホールを借りてレッスンをしてくださったり、発表会、ひきあい会などイベントが多くあり、親としてはありがたいです。娘も人前で発表することが楽しみになってきたようです。小学校4年生 女の子のお母さま
毎回、楽しくレッスンを受けさせていただいております。別の教室に行っていた時は、退屈そうにしていましたが、今は自分からピアノに向かって練習しています。小学校2年生 女の子のお母さま
灘区、六甲で音楽の習い事は、アルスノーヴァにお任せ下さい!
ピアノレッスンについての詳しくはこちらから
年間40回 30分レッスン
平日:応相談〜20:00
土曜日: 9:00〜20:00
日曜日:単発レッスンのみ
現在の募集時間はこちらからご確認ください
料金
プレピアノ程度(2〜4歳/年少児対象)月額5,500円
バイエル上巻程度 月額8,000円
バイエル下巻程度 月額9,000円
ブルグミュラー程度 月額10,000円
ソナチネ程度 月額11,000円
ソナタ以降 月額12,000円
- 講 師
- 石崎 七海・北出 英里・胡間真子・宅見 優里・永井萌・橋野 智子・福田 絵麻・森田 佳代
レッスン内容担当講師がご要望に合わせてカリキュラムを考え丁寧に指導いたします
灘区・六甲のピアノ教室アルスノーヴァまでのアクセス〒657-0065 灘区宮山町3丁目3−1 アクサス六甲駅前ビル5階(阪急六甲駅 北側すぐ) 無料の体験レッスンで、お子様も親御さんも、安心して音楽を始めることができます。一度無料の体験レッスンをお申込みくださいませ。 |
コメントを残す