0歳からのリトミック
どんなことをするの?
歌 唱
先生の声とあわせて、歌うことはもちろん、 音楽にあわせて手遊びをしたり身体を動かします。
リズム
遊びをとおして、リズムを経験します。 遊びは子どもの楽しみや生活そのものです! 夢中で取り組めます。
鑑 賞
テレビや動画とは違う、生のアコースティックのピアノの音は、やさしく体に響き、脳を刺激すると言われています。さわり方、動かし方によって音色が変わるアコースティックの楽器は、子どもたちの心を刺激します。目の前で音楽に触れることは、興味や関心といった自発性を促します。お家と違う環境で、お友達と出会い、楽器を仲良く使ったり、先生のお話を聞く、などといった社会性を身につけます。
楽器にもふれます
手遊びやステップ
家族以外とのふれあい
からだいっぱいでリズムをかんじます
いろいろな楽器を聴ける機会も
写真にマウスをのせてみよう!
動画でリトミックを体験
こんなレッスン
レッスン例ピアノ以外の楽器の音色を
間近で聴く機会も
レッスン例
クラスの紹介
♪ 0〜1歳クラス(30分クラス)
「聴く力」を育みます。 お家とはちがう環境で、アコースティックの音を楽しみます。
リラックスした空間で、みんなで楽しく演奏を聴いたり、保護者の方に身体を動かしてもらったりします。
その「空間」に慣れていくことで自然とお子様の「聴く力」を育みます。
♪ 2歳〜就園前クラス(40分クラス)
歩けるようになった1歳半ごろからご参加いただけます
「豊かな心」を育みます
音楽に合わせて、身体全体を動かしたり、手遊びをし楽しみながら体全体で表現します。
こどもたちは自由に動き、楽しめるので笑顔が見られます。
四季に合わせた曲を歌い、絵本の読み聞かせなどで、感受性を育くみます。
「集中して」音楽が「聴ける」ようになります
ベビークラスからは一歩進んだ内容で、音階やリズムを取り入れていきます。
こどもたちの「できた!」という気持ちを大切にし「自信」につなげます。
開催概要
開始時期 | 随時入会可能です。体験レッスン、無料。 |
---|---|
回 数 | 土曜クラス月2回・水曜クラス月3回 |
レッスン時間 |
|
定 員 | お子さんと保護者1名の7組程度のグループレッスン |
料 金 |
|
-
-
- 入会時に月謝制、又は都度支払い(レッスン毎の現金支払い)をご選択いただけます
-
講 師
胡間 真子・宅見 優里
生徒の声
子供がコンサートや音楽の流れている場所で、じっと聴いている姿に感動しました。リトミックに通ったおかげです。
レッスンが生演奏である事に惹かれ入りました!録音の音楽に合わせて体を動かして…というよくある内容ではなく、本物の音楽に触れられる点が魅力でした。
体験の時、子供だけでなく大人が聞いても楽しいプログラムになっていて、とても感動したため入会しました。
リトミックに通って、音楽が大好きになり、演奏を聴く姿勢が身につけられました。絵本の読み聞かせにもメロディーがついているので、お家でも真似ができ、子供も楽しいようで絵本が大好きになりました。とにかく音楽が好きなので、嫌がることなく楽器を習うことができそうな点が良いと思います。
季節ごとのお歌や、普段教えてあげられてないことも教えてくださることが一番気に入っています。子どもがお歌が大好きになり、レッスン自体が親のリフレッシュにもなっていることも気に入っている点です。
子どもが身体全体で音を楽しめるように育っていることが、通わせてよかったと思っているところです。とにかく毎回楽しく、母の私もリフレッシュさせてもらっています。
昔ながらの童謡や手遊びも子供に教えて頂き良かったです。

アルスノーヴァの感染予防対策
新しい生活様式に沿って、ご利用いただくすべての方への感染予防対策を徹底しております。

- 消毒液ディスペンサーを完備
- 換気できる大きな窓で、定期的な換気
- 定期的な清掃の徹底
- 最新の空調機・空気清浄機完備
受講・体験レッスンお申込み
リトミックに関するお申込み・お問い合わせは、こちらからどうぞ。